包装標識(マーク,Mark)とは、貨物の貯蔵、運送中により明確に識別の便宜を図るために、外装に印刷された文字、図形及び数字などの記号と説明事項のことである。包装標識には、輸送標識(Shipping Mark/シッピング・マーク)、指示標識(Indicative Mark)と警告標識(Warning Mark)とがある。
(一)輸送標識(Shipping Mark/シッピング・マーク)
輸送標識は荷印ともいい、貨物の目印として重要なもので、船積書類には必ず記入することになっている。目印である荷印がないために、貨物の所在が不明になったケースも数多くある。これは、普通忘れがちである。通常荷印は、貨物の梱包の外側に記入したと同じ模様及び数字、文字を船積書類に記入することになっている。
荷印の仕組につき、下の図1に示されたように、基本的な4項をすすめている。
図2-1 荷印の仕組み
取引の商品によって、梱包中身のスタイル番号、アソート詳細、色、G.W.及びN.W.またその他、当事者間で、取り決めた事項などは、箱の側面に印刷されるのも常例である。これを側マークという。契約書(注文書及びSales Confirmation)に、上記の船積みの際の梱包のマークを明示すると、自動的に事務所が処理されるので、非常に能率的である。ただし、上記のマークは信用状に記載しないことが必要である。記載すると、信用状が到着しないと梱包の作業ができず、船積みに支障が起きるからである。
(二)指示標識(Indicative Mark)
指示標識は商品の特性などによって、粉砕、損傷、変質しやすい商品に対して、文字の説明と図形で標識をして、それによって関係者に積み卸し、運搬、貯蔵の過程で注意を引き起こすために指示する。例えば、取扱い注意、天地無用、湿気用心などである。
(三)警告標識(Warning Mark)
警告文の適切な表示は、その商品の持っている危険をあらかじめ商品の使用者に知らせ、それによってリスクを商品用者に転嫁する目的を持っている。したがって、効果的で、使用者に疑問の余地のない警告文で記載し、表示しなければならない。警告文は、簡潔、具体的かつ適切な表現で、見やすくかつ耐久性がなければならない。
図2-2 警告標識
(四)輸送手段を考慮した梱包
在来船や LCL 貨物で積載される場合は、他の重量貨物との積み重ねを考慮して、頑丈な木箱梱包や木枠梱包にすることが必要である。コンテナ船での場合も混載では、ある程度の積み重ねや前後でコンテナ以外のトラック輸送などを想定しなくてはならない。コンテナは輸送用の器具であると同時にコンテナ自体が外装梱包の役割を果たしている。したがって、FCL貨物の場合は、外装を省くか簡略にすることができる。LCL 貨物の場合は、他の荷主の貨物と混載されるので、それらと区別するために在来船貨物と同様に包装し、荷印もつけなければならない。コンテナ輸送を考慮した段ボール箱などの梱包材料は、コンテナの内寸に合わせて作られている場合が多い。
1.コンテナの国際規格化
国際輸送に使用されるコンテナはISOによって大部分のものが規格化されている。ISOの規定によると、貨物用コンテナとは、長期間の反復使用に耐える十分な強度を有すること、輸送途上で積み替えを行うことなく各輸送手段にまたがって貨物を輸送できるように設計されていること、貨物の積み込みや取り出しが容易であるように設計されていることなどが条件づけられている。
2.Seaworthy packingと荷姿
荷姿とは、貨物が木箱やダンボールなどで包装されているのか、特定の容器に詰められているのか、裸(バラ積み)なのか、裸でもコイルやバンドルで巻かれているのか、そういった外装の状態を表す用語である。木箱などに梱包する場合、遠洋航海に貨物が耐えられるような輸出梱包(Export Packing)が要求される。
(1)木箱(wooden case)
(2)俵(bale):麻布やアンペラ等で包む—綿花、綿布、綿糸、麻
(3)袋入り(bag):綿布、黄麻布、紙製の袋—コメ、豆、砂糖、飼料、穀類
(4)樽詰め(cask)—染料、セメント、醤油、水物
(keg)—クギ、ボルト、ナット
(barrel)—酒、醤油、油
(5)ドラム(drum)—苛性ソーダ、染料、食料油
(6)格子箱(crate,skelton,case)—ガラス、車両、トタン板、機械類
(7)カートン(carton)—電器製品、雑貨、食品類
(8)箱(box)—一般雑貨
(9)木箱(case)—食料品、繊維品
(10)巻き(coil)—針金、ロープ
(11)缶(can)—液体類、食品類
(12)円筒(cylinder)—薬品、化粧品
(13)板(sheet)—鉄板、板、紙、敷物
(14)束(bundle)—鉄棒、鉄板
新出単語
容器(ようき) 容器
体裁(ていさい) 样子,外表
荷姿(にすがた) 包装样式
有無(うむ) 有无
包装(ほうそう) 包装
梱包(こんぽう) 打包
裸荷(はだかに) 裸装货
耐航性(たいこうせい) 适航性
外装(がいそう) 外包装
内装(ないそう) 内包装(www.daowen.com)
衝撃(しょうげき) 冲击,震荡
損傷(そんしょう) 损伤,损坏
配慮(はいりょ) 照顾,照料
包装標識(ほうそうひょうしき) 包装标志
目印(めじるし) 标记,记号
貯蔵(ちょぞう) 储藏,储存
図形(ずけい) 图样,图形,图表,图式
記号(きごう) 记号,符号
荷印(にじるし)/シッピング・マーク 运输标志,唛头
アソート【assorted】 整合
粉砕(ふんさい) 粉碎
変質(へんしつ) 变质
取り扱い注意(とりあつかいちゅうい) 小心轻放
天地無用(てんちむよう) 请勿倒置
湿気用心(しっけようじん) 注意防潮
指示標識(しじひょうしき) 指示标志
警告標識(けいこくひょうしき) 警告标志
模様(もよう) 图案,花纹,情形,样子
仕組み(しくみ) 结构,构造,构思,计划
契約番号(けいやくばんごう) 合同号
中身・中味(なかみ) 容器中的货物,内容
側マーク(そくマーク) 侧唛
支障(ししょう) 故障,障碍
耐久性(たいきゅうせい) 耐久性
木枠梱包(きわくこんぽう) 木箱包装
ダンボール【段cardboard】 瓦楞纸板包装
コイル【coil】 线圈,线卷
バンドル【bundle】 捆,包
在来船(ざいらいせん) 常规货船
小知识
* 一些国家对图案及色彩的喜恶情况
* 条形码
商品包装上的条形码由一组带有数字的黑白及粗细间隔不等的平行条文组成,是利用光电扫描阅读设备为计算机输入数据的特殊的代码语言(如图所示)。目前世界上许多国家都在商品包装上使用条形码。只要将条形码对准光点扫描器,计算机就能自动识别其中的信息,从而确定商品名称、品种、数量、生产日期、生产厂商及产地等,并据此在数据库中查询单价,进行货款结算,打出购物清单,既方便了顾客又提高了结算效率,并能使国际贸易双方及时了解双方商品的有关资料和本国商品在对方国家的销售情况。
国际上通用的条形码主要有两种:一种是美国编码委员会编制的UPC条码(Universal Products Code);另一种是由欧洲12国组成的欧洲物品编码协会编制的EAN条形码(European Article Number)。为了适应国际市场的需要和扩大出口,国务院于1988年批准成立中国物品编码中心,该中心于1991年4月代表中国正式加入国际物品编码协会。目前,该协会分配给我国的国别号为“690”“691”“692”。此外,我国的书籍代码为“978”,杂志代码为“977”。
練 習
1.次の漢字の読み方を平仮名で書きなさい。
明記 有無 散荷 防止 湿気
衝撃 標識 荷印 梱包 裸荷
2.次の言葉の漢字を書きなさい。
ししょう へんしつ ちょぞう くふう がいそう
そんしょう うんそう しくみ とりあつかい てんか
3.次の文を中国語に訳しなさい。
(1) 輸送に際しての貨物の荷姿は、包装の有無によって、包装貨物(Packed Cargo)、裸荷(Nude Cargo)及び散荷(Bulk Cargo)に大別されるが、貿易取引上重要な荷姿は包装(Packing)である。
(2)仕向地および梱包後のサイズ・重さによって送料が変わる。
免责声明:以上内容源自网络,版权归原作者所有,如有侵犯您的原创版权请告知,我们将尽快删除相关内容。